スッキリしたコーナーができて嬉しい!
I様 (30代 3児のワーママ)
モノが散乱していて、探し物をする時間が多いと感じていました。
サービス後はスッキリしたデスクコーナーが出来て嬉しいです。
丁寧に回答してもらえて、こちらのペースに合わせて対応していただけました。
子どもに、家族以外の話をしてくれたのが、ありがたかったです。
親の言う事は軽く聞き流すので。
I様、初めてのご依頼、ありがとうございます!
最初は和室をどうにかしたいというご相談でしたが、お話を進めていくうちにキッチンとリビングも悩んでいたことを打ち明けていただき、すごく嬉しかったです。
ぜひ、私にできることはお手伝いさせてほしいと思ったのと同時に、家全体の動線を見直すことをお話ししました。
収納を増やしても片づかない、という現実を受け止められ、現状からの進め方を少しお伝えしたら、自分でもやってみたい!という気持ちになられたのですね!お子さまのやる気スイッチを押せたようで、ご家族で意識してもらえるいい機会になりました。
また、次回お伺いした時には、やってみてうまくいかない、ここはどうしたらいい?など、お話していただけたら嬉しいです。
次回の引っ越しもぜひお願いします!
O様 (40代 ご夫婦)
上手く片づける事ができない不安がありました。
サービス後はホントにキレイに片づけていただき、とても満足しています。
松本さんは、任せられる!と直感で思い、ホームページから申し込みました。実際の印象は人柄も良く、安心できる方だと思いました。またお願いします。
O様、継続サポートのご依頼、ありがとうございました。
お引越しされる前に、たくさん処分して引っ越しをされたとの事でしたが、これからの生活に要るか要らないかで、がんばって整理してもらいましたね!おかげでサイズダウンしたお部屋にも納まるよう、収納することができました。
また、次回サポートさせていただく時には、お引越し前にしっかり見直してみてくださいね!
お子様の成長も楽しみです!
収納用品を買う前に整理収納を頼むべきでした!
A様 (40代 2児のフルタイムワーママ)
引っ越しの時に置いたラックが散らかってくるのがずっと気になっていたものの、何をどうすればいいのか分からず、モヤモヤしながら6年経ちました。収納が足りないと思い無印良品週間で引出しを買い足してみたものの、サイズを測らず買ったので入れたかったものが入らず、置き場に困り、結局造り付けの収納引出しが半分しか開かないという、本末転倒な結果に(笑)
ムダな収納を買う前に、整理収納をお願いするべきでした!
また、収納計画書もいただけたので、どんな収納用品をどう使うか、わかりやすく買い物もスムーズでした!
A様、継続サポートのお申込み、ありがとうございます。
既存の収納がいっぱいなのと、無印良品週間に誘われて購入した収納棚。
片づけたら要らなくなりましたね!(笑)
いっぱい入っていると思いがちな収納は、整理をすると不要なモノが入っているだけの事が多いので、たまには見直しも必要です。
和室の片づけも、お子さんが一生懸命、掃除機当番を頑張ってくれてましたね!
次回お伺いしたときも引き続きお願いします!
自分でも片づけてみたくなりました!
S様 (40代 2児のフルタイムワーママ)
フルタイムで働いていて、子供も小さいのでなかなか一人では片付けの時間を取る事すら難しく、日々の家事に追われていましたが、モニター募集を見て一緒に片付けてもらい、気持ちがすごくスッキリしました!
考え方や片づけ方も教えてもらえて、自分でもやってみたいと思い、机の上に散らかってたメイク用品も整理してみました!
思いつかなかった収納方法を教えていただけました!
E様 (40代 2児のフルタイムワーママ)
片付けたい気持ちはありつつも、どこからどう手をつけたらいいのか分からず、そのまま放置していた状態でした。 今回、一緒に片付けていいただいたおかげで、一人では思いつかないアイデアや収納方法を教えていただけたので、このモチベーションを維持して片づけていきたいと思います!
ご訪問可能エリア:
伊勢市、松阪市、鳥羽市、志摩市、度会町、南伊勢町、明和町、多気町など
ご訪問日:土曜、日曜、祝日
(9:00~17:00)
連絡は上記に限らず、ご返信します。
Instagram @sari.katalabo
一日15分のリセットタイムで
居心地がいい家へ
整理収納アドバイザー
松本さり